横浜市会議員山下正人が地元青葉区の魅力を紹介
前回は緑豊かな住環境をPRしましたが、今回は交通アクセスです。
私は実家が京都ですが、青葉区は割と関西人が多く住んでいる様に感じます。
周りの友人も関西弁の人間が多いのは、青葉区は関西方面のアクセスは抜群に良いからでしょう。
新幹線で新横浜にもあざみ野から15分強です。羽田空港への空港バスはたまプラーザ・市ヶ尾から1時間弱です。
車での移動は東名高速青葉インターがあり便利です。
首都圏近郊の移動も東急田園都市線、小田急線等複数路線がありアクセスの利便性は高いです。
一方で、青葉区内の一部エリアでは最寄り駅までのアクセスが悪く、バス便の増設等の要望が多い事も事実です。これから、地下鉄3号線が小田急までつながれば市内の利便性は向上しますので、早期の工事着工に尽力します。
また、バス路線の減便が多い地域もMaaS等の手法を活用して地域交通の充実を図っていかねばならないと考えます。
青葉区選出の横浜市会議員として青葉区の魅力をより向上させたいと考えています。
横浜市会議員:山下正人