L D P横浜放送局の開局

議員活動

広報物をポスティングしても費用が大きい割にゴミ箱行きの可能性も大

よこはま自民党の広報委員長を拝命しました。政治の広報は難しいと実感しています。
そもそも政治には興味がないという方が多くいる一方で、我々は議会人として活動を知ってもらう責務があります。
駅前で議会活動報告を配布しても受け取っていただける方は少なく。
広報物をポスティングしても費用が大きい割にゴミ箱行きの可能性も大きいです。
S N Sの活用やインターネットの活用も実験的にトライをしてみよう!という事で、自民党横浜市連会館の一階を整理してスタジオを作りました。

日の出T Vの経験を活かして

広報メンバーには一緒に日の出T Vを行っていた、草間剛議員がいるので心強いです。
我々の活動が地上波で取り上げられる事はほぼありませんが、自負を持って行っている活動は地上波で取り上げられても遜色ないと思っています。
なので、自らインターネット放送局を立ち上げて、ライブ配信することにしました。
ライブにこだわったのは、政治家は言葉が命です。緊張感も持って伝えるためにもライブで行う。
そして、ライブ放送に慣れてくると議会での質問力(即応力)が上がります。政治家の資質を磨く道場としてL D P横浜放送局は発信を続けます。

ゲストも多彩に

初回は自民党本部から牧原青年局長をお招きして、開局記念放送をしましたが、今後はキャスターを務める議員の個性と政策課題によって多彩なゲストが来てくれることと思います。
勿論、よこはま自民党は県議会議員も所属していますので、県議が出演する場もあります。

 

TOP